私たち・ヒューマノーム研究所は「人間とは何か」へ挑む会社です。

社員の生活と成長をサポートする制度や取り組みを通して、生産性を高める環境づくりに取り組んでいます。 課題に真摯に向き合い、事業と組織の発展に挑戦いただける方を募集しています!

<aside> <img src="/icons/layers_green.svg" alt="/icons/layers_green.svg" width="40px" />

もくじ

</aside>

<aside> <img src="/icons/layers_green.svg" alt="/icons/layers_green.svg" width="40px" />

ご応募を検討いただいている方向け

一緒に働きたい人物像

これまでの取り組み

働く環境・福利厚生

採用フロー

募集職種

</aside>

img_1076.jpg

私たちは、人工知能技術の研究開発を通じて、すべての人が楽しく健康に暮らせる、より良い社会の実現を目指しています。さまざまな分野の技術・知見を融合することを通じ、「優れた技術を世の中に広め、人々の役に立ちたい」という想いを胸に、日々研究開発に取り組んでいます。

生成AIモデル開発も進めており、経済産業省及び国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が協力して実施する事業「GENIAC(Generative AI Accelerator Challenge)」にて、「創薬を加速する遺伝子発現量の基盤モデル開発」が採択されています。

NEDO「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業/ポスト5G情報通信システムの開発」の採択を受け、新薬開発の加速に貢献する遺伝子発現量基盤モデルの開発を開始します

私たちの事業

" 人間とは何か ― に挑む " をテーマに、リアルワールドへAI技術を展開しています

スクリーンショット_2025-07-10_13.13.19.webp

「活用しきれていないデータから価値を見出すことができれば、もっと事業が成長するはず。」

私たちは、そんなお悩みをお客様とともに日々解決しています。

アカデミアとビジネスの現場で得たノウハウを活かし、データを事業で活用する上で必要となる、開発から実装までの包括的なサポート、データを取り扱う人材教育、AI・データサイエンスに関するコンサルテーションなど、幅広い選択肢の中から、お客様の状況に合わせた施策をご提供しています。

提供サービス

<aside>

スクリーンショット 2025-07-10 13.37.47のコピー.png

共同研究・開発事業

</aside>

<aside>

スクリーンショット 2025-07-10 13.37.47のコピー3.png

ノーコードツール開発:EyesCatData

</aside>

<aside>

スクリーンショット 2025-07-10 13.37.47のコピー2.png

AI導入コンサルテーション

</aside>

<aside>

スクリーンショット 2025-07-10 13.37.47.png

バイタルデータソリューション事業

</aside>

私たちの実績

ヒトの解明に向け、幅広い人間に関するデータ解析に取り組んでいます。